ものづくりの工程で、やむなく捨てられてきた
価値あるものたちに光を当て、
クリエイティブの力でもういちど息づかせたい。
ものづくりのまち、富山ならではのアップサイクルを探る試みが
BACCAIng(ばっかいんぐ)です。
ばっかいんぐ という活動名は、「始末」を意味する富山の方言「ばっかい」に由来します。
始末とは、ものごとの始めから終わりまで責任をもって関わり、きちんと全うさせること。
ムダにしないという意味も含まれます。このばっかいの心がけをつねに忘れず、そして継続するという意志を込めてIngをプラスしました。
不要品や廃棄されるものたちに新しい価値を加え、より魅力的なものに生まれ変わらせるという考え方。
またその方法論のこと。廃棄物を原料に戻して再利用する「リサイクル」と区別するため、
「クリエイティブ・リユース(創造的再利用)」と呼ばれることもあります。
全国でも屈指の「ものづくり県」として知られる富山が、これからより発展していくために、いま何ができるだろう。
この道筋を探究するため、2024年度は「ばっかいんぐカンファレンス」を実施。
富山県の産業を支援する4つの組織のメンバーと、地元のものづくり企業、そして地元大学から招いたさまざまな分野の専門家や外部クリエイターが互いの知恵と情報を持ち寄り、富山らしいアップサイクルのあり方について、共に語り合い、次の一歩へのヒントを探します。
地元ものづくり企業 / 富山県商工労働部 / 富山県総合デザインセンター / 富山県産業技術研究開発センター / 富山大学 / 富山県立大学 / 富山県新世紀産業機構 / トリニティ株式会社